ビワコットンは、江戸時代から続く伝統的な織物、「縮」(ちぢみ)をルーツにもつ、琵琶湖西岸のまち、高島で織られる「高島ちぢみ」。
湿気の多い日本で気持ち良く過ごせる、という昔ながらの知恵のある生地です。
ビワコットンの爽やかな肌触りは、シャリ感のあるリネンのような軽やかさ。
縦には伸びず、横の伸縮性が高いのが特徴です。
胸元のギャザーと柔らかな曲線の襟ぐりが女性らしいディテールに、ステッチをかけずに仕立てたことで肌なじみも良く、前身頃は、胸下まで布を二重に縫い合わせて、下着のレースがひびかないように配慮。
ベーシックな3色をご用意しました。
インナーとして透けない機能面と、一枚でも可愛らしいほんのりピンクのニュアンスは他にはない一着です。
夏場はルームウェアとしてリラックスにも、ワンピースのインナーとしても。
コットンやリネン地のワンピースのインナーに、ポリエステルのスリップを着るのはなんとも味気ない、そんな方も多いのではないでしょうか。
ストレスなく身体にフィットしてくれる、ビワコットンだから実現する理想的なキャミソールスリップです。
【ビワコットンのお手入れについて】
BIWACOTTONは、伸縮性のある個性的な生地のため、実際の採寸が使用と若干異なる場合があります。
製品後に洗いをかけているので、お洗濯後の大きな縮みはありません。
多少縮んでも、着用すると伸びて身体に馴染みます。
洗濯する場合は、ネットに入れ、設定を「手洗い」にして、酵素系洗剤を使用することをおすすめします。
脱水は1分程、洗濯後はすみやかにシワを伸ばして吊り干ししてください。
漂白剤は色落ちの原因になりますので、ご使用にならないでください。
濃い色のアイテムは、洗濯で色落ちする場合があります。
濃い色のアイテムを、水に長時間浸したり、汗や雨などで湿ったままの状態で放置したり、摩擦などによる刺激を加えると、他の衣類に色移りする場合があります。
縮みの原因になりますので、乾燥機のご使用はお避けください。
アイロンの際は、裏からあて布をしてください。
素 材:Cotton 100%
サイズ |
着丈 |
身幅 |
裾幅 |
1 |
70.5 |
36.0 |
47.0 |
|
2 |
72.5 |
38.0 |
49.0 |
|